地域の雇用や産業を支える小規模事業者等の生産性向上と持続的発展を図ることを目的とし、持続的な経営に向けた経営計画に基づく販路開拓等の取組を支援します。
《事業目的》
小規模事業者※等が経営計画を自ら策定し、商工会・商工会議所の支援を受けながら取り組む販路開拓等を支援
※ 従業員数が「商業・サービス業(宿泊業、娯楽業を除く)」の場合5人以下、製造業またはそれ以外の業種の場合20人以下である事業者
《補助上限》
50万円
(特例を活用した場合は最大250万円)
《補助率》
2/3
《第18回公募スケジュール》
公募要領公開:2025年6月30日(月)
申請受付開始:2025年10月3日(金)
申請受付締切:2025年11月28日(金)
《特例要件》
○インボイス特例 ⇒ 免税事業者のうちインボイス発行事業者の登録を受けた事業者
○賃金引上げ特例 ⇒ 事業場内最低賃金を+50円以上とした事業者
《対象経費》
機械装置等費、広報費、ウェブサイト関連費、展示会等出展費、旅費、新商品開発費、借料 、委託・外注費
《活用事例》
観光ぶどう園を有する喫茶店においてフリーズドライ製品を販売するため、洗練されたパッケージデザインやリーフレットを作成。高級スーパー等の新たな販路への商談に活用。
精密板金加工・プレス金型等の製作所が、県道沿いに看板を設置。具体的な製品を載せたことで、新規取引先の獲得に向けて高度な技術や専門性を効果的にPR。
詳細は下記ホームページよりご確認ください。
小規模事業者持続化補助金<一般型 通常枠>
《お問い合わせ先》
商工会議所地区
小規模事業者持続化補助金<一般型 通常枠>
補助金の審査、申請等に関する窓口:03-6634-9307
申請システムの操作に関する窓口:03-6636-5410
※土日祝日、年末年始の休業日を除きます。
※お電話番号をお間違いのないようお願いいたします。
※お電話には通話料金がかかります。